熊本県菊陽町のI様から外壁塗装、屋根塗装のご依頼がありました。
今回は外壁塗装の様子をご紹介します。
〇〇をきっかけにご依頼をいただきました。
外壁の洗浄
家の壁はきれいに見えても、排気ガスや土ぼこりなどで汚れているため、外壁塗装に入る前に壁についた汚れを高圧洗浄機で丁寧に落とします。


ヒビの補修
経年劣化で入ってしまった壁のヒビを補修します。
大きなヒビの場合は補修用のファイバーテープを貼り、その上から塗料を塗ることで仕上がりの美しさと強度を高めます。






下塗り
白い塗料で下塗りを行います。
元の壁の色ムラはもちろん、補修の跡などもしっかりとカバー。
また、しっかりと下塗りをすることで本塗装の発色を良くし、塗装を長く美しく保ちます。






本塗装(上塗り)
お客様のご希望のカラーで塗装します。
今回使用した塗料は〇〇〇〇〇〇〇〇
特徴は〇〇〇〇〇〇








その他の塗装
雨樋やランプカバーなど、家の付帯物の塗装もご依頼いただきました。
家の設備も定期的に塗装することで、家の寿命が伸び、長く美観を保つことが出来ます。






次回はI様邸の屋根塗装についてご紹介します!
カベをきれいに塗り直したい
そんなお悩みはありませんか?
いつでも無料でお見積りを受け付けております